美瑛の暮らしとつぶやき

夏は美瑛の丘でサイクリングツアーガイド 冬は旭岳でBctourガイド

旭川空港にLCC就航

今日の北海道新聞
旭川空港に定期便を飛ばした航空会社に補助金
関空と成田と言えばピーチアビエーション
安く旅が出来るので私もお世話になっております

PXL_20230616_235949260
ピーチのキャンペーンでは千歳空港から関空へ
片道5000円以下で行ける事も良くあるので
関空から旭川空港でも往復で1万円以下で
飛んでくれると嬉しいですね

春の山菜

毎年恒例の山菜採り
今年もおいしそうなフキ・ウド・ワラビが採れました

1685582027411

1685581993265

PXL_20230530_005606158

PXL_20230530_000938603

コーヒー焙煎

昨日・今日と天気が悪く
そんな時はコーヒー焙煎
注文してた豆は「エチオピアイルガチェフェG1」「コロンビアナリーニヨ」
「インドネシアマンデリン」「タンザニアピーベリー」
4種類の豆を焙煎しました
今回は4種類の豆を自分なりにミックスして
オリジナルブレンドを作りました
さてお味は・・・
PXL_20230521_072831335

PXL_20230522_010910631

PXL_20230521_233841098
ピーベリーの豆は初めてです

てらてらの丘

青い池ツアーからのビルケの森で
久しぶりに「てらてらの丘」さんで
美味しかった

PXL_20230520_023347143


PXL_20230520_015447462

初夏の陽気

桜が終わりたんぽぽが黄色い絨毯のように
咲いてきました
昨日は27℃まで気温が上がり
初夏の陽気です

PXL_20230517_041915157
春に産まれた仔羊

PXL_20230517_035948471

チューリップ公園

朝から晴天に恵まれ
今日はサイクリングツアーがなかったので
急遽、オホーツク海近くにある上湧別町のチューリップ公園へ

PXL_20230516_030853107
たぶん5回くらい来てますが年々すごくなってような
種類が多くて数え切れないほど

PXL_20230516_034751784
チューリップに見えない花も
PXL_20230516_031245618
ランチはサロマ湖近くで「ホタテ三昧」

PXL_20230516_023054406
帰りには黒曜石が国宝になったと話題の
遠軽町白滝埋蔵文化財センターへ

PXL_20230516_052632741
数々の黒曜石が展示されている

PXL_20230516_051851815
私も小学生の頃、黒曜石を拾って下川町役場へ届けた事があり
懐かしい思い出です

PXL_20230516_052717437

アップルパイ

アップルパイの美味しいと評判のお店を探して
岩見沢市にある「ほんだ」さんで購入
サクサクで美味しいけど
パイが柔らかすぎて食べかすが落ちて大変です(;^ω^)

PXL_20230513_011106520


PXL_20230513_010924492

エスコンフィールド

久しぶりに投稿

エスコンフィールドへ行ってきました
札幌ドームへはダルビッシュや大谷の試合を見に行き
大きな空間に驚いたが
エスコンフィールドは札幌ドームより見やすく
本当に素晴らしい施設にびっくりです

この日は新庄監督がデザインしたユニフォーム
ド派手であまりカッコイイとは思わなかったが
見事勝利してくれました

PXL_20230513_055524202

PXL_20230513_045757190

PXL_20230513_045949449

PXL_20230513_055817608



素晴らしい天気

今日は朝から快晴
素晴らしい天気に恵まれました
P5020064

P5020029

P5020072

P5020052

またもや

今日からサイクリングツアー美瑛がオープンです
1日サイクリングツアーとレンタルでお客様が
来てくださいました
JR美瑛に今日も見慣れない列車が

PXL_20230429_011231617
今度はラベンダーのようです
PXL_20230429_011301649
正面は青い池でしょうか
今年のJRはやる気があるようですね
PXL_20230429_011330785
ギャラリー
  • 旭川空港にLCC就航
  • 春の山菜
  • 春の山菜
  • 春の山菜
  • 春の山菜
  • コーヒー焙煎
  • コーヒー焙煎
  • コーヒー焙煎
  • てらてらの丘